2018年10月11日
道志出撃! ハロウィン装飾 花の森オートキャンピア②
前回の続き
10月三連休の花の森オートキャンピア。

いい天気。
晴れてると楽しさも倍増。
キャンプの楽しみは沢山あるけれど、まずはレイアウトを考えながら設営をする事が楽しい。
だから、設営している間はチビ達の事、ママお願いします。

設営完了!
片側ぱっかーん。
今回はハロウィンバージョンにするとチビ達と約束してたんで……………………ガーランド忘れた。
せっかく100円ショップで皆で購入してたのに……………すまん。

取り敢えず、持参してきた分の装飾だけでも自作のジャグ台に。
100円ショップのクオリティはすごいね。
ジャグ台の上に転がっている栗は、裏の林からチビ達が拾ってきた物。
自サイトの裏に栗の木があり、私の設営中に散策しながら見つけたみたい。
これもキャンプの楽しみの一つだね。

設営後のテントからみる空や景色が最高。
おっと、先日購入したポップアップドライネットをぶら下げてみました。
棚が無い我が家では、結構使えるかも。
そんなこんなで、

夜は焚き火ー。
やっぱり、秋の空気になってくると焚き火が心地好い。
ユニフレームでは…ないんですね?!
ケース付で安っ!!
………ポツリ、ポツリ、ポツリ。
おいっ、雨降ってきた!
今回は絶対晴れると思ってたのに(悲)

やむを得ないので、焚き火終了。
テントをcloseして。
ツインピルツ7の後継モデル。
幕をcloseした時にフォークの大きさは魅力ですよね。
降ったり、止んだりの繰り返し。
雨が止んでる一瞬に空を見上げると………空には星が一面に。
秋になり空気が澄んできたのかな。
チビも不思議な顔をしながら見上げてた。
これもキャンプの楽しみ。
翌日は快晴。
両サイドのキャンパーさんは連泊みたい。
羨ましい~。
来年は連泊にもtryしたいね。
帰り道に見えた山中湖。
富士山に雲がかかってしまっていたけど…
絶景かな、絶景かな。

富士山と山中湖とススキのコラボ。
ああ~、今回も楽しかった。

10月三連休の花の森オートキャンピア。

いい天気。
晴れてると楽しさも倍増。
キャンプの楽しみは沢山あるけれど、まずはレイアウトを考えながら設営をする事が楽しい。
だから、設営している間はチビ達の事、ママお願いします。

設営完了!
片側ぱっかーん。
今回はハロウィンバージョンにするとチビ達と約束してたんで……………………ガーランド忘れた。
せっかく100円ショップで皆で購入してたのに……………すまん。

取り敢えず、持参してきた分の装飾だけでも自作のジャグ台に。
100円ショップのクオリティはすごいね。
ジャグ台の上に転がっている栗は、裏の林からチビ達が拾ってきた物。
自サイトの裏に栗の木があり、私の設営中に散策しながら見つけたみたい。
これもキャンプの楽しみの一つだね。

設営後のテントからみる空や景色が最高。
おっと、先日購入したポップアップドライネットをぶら下げてみました。
棚が無い我が家では、結構使えるかも。
そんなこんなで、

夜は焚き火ー。
やっぱり、秋の空気になってくると焚き火が心地好い。
ケース付で安っ!!
………ポツリ、ポツリ、ポツリ。
おいっ、雨降ってきた!
今回は絶対晴れると思ってたのに(悲)

やむを得ないので、焚き火終了。
テントをcloseして。
幕をcloseした時にフォークの大きさは魅力ですよね。
降ったり、止んだりの繰り返し。
雨が止んでる一瞬に空を見上げると………空には星が一面に。
秋になり空気が澄んできたのかな。
チビも不思議な顔をしながら見上げてた。
これもキャンプの楽しみ。
翌日は快晴。
両サイドのキャンパーさんは連泊みたい。
羨ましい~。
来年は連泊にもtryしたいね。
帰り道に見えた山中湖。
富士山に雲がかかってしまっていたけど…
絶景かな、絶景かな。

富士山と山中湖とススキのコラボ。
ああ~、今回も楽しかった。

Coleman(コールマン) 【限定カラー】トンネル2ルームハウス スタートパッケージ