ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月31日

田代運動公園で干物男

あっついな~

今日もいつもの場所で干物になってます。

あ~、テント張る気力もない。







  


Posted by ちゃりんパパ at 13:00Comments(2)キャンプ&デイキャンプ

2015年07月20日

まさか………長靴が欲しくなるとは!アウトドアワールド恐ろしい~。

欲しい物が次から次へと出てきて困ってます。


………………当初の無駄遣い無し宣言は何処へ言ってしまったのか………(他人事のように)


先日スニーカーが壊れちゃいました。
私………歩き方が悪いんで昔から靴が長持ちしないんですよね。


もちろん代わりは何足かは持っていますが………キャンプにキャンバス素材のスニーカーって訳にはいかんでしょ。


………………いつもはアウトレットのナイキでお安め価格のシューズをゲットしていたのですが……………


………アウトドアワールドに片足突っ込んでしまったので………………





こんなんや


こんなん欲しくなってゃって………





ちなみに試着した中ではこれが良さげでした。



買っちゃおうかな~。







………………………それと


………ここからが問題なんですけど………………


人生で初めて………こんなもん欲しくなっちゃった。









……………長靴。


えっ、まさかのっ、長靴。


えぇっ、長靴?!


自分で自分の物欲を疑いつつ。


試着までしてきちゃいました(; ̄ー ̄A


今までの生活環境だったら「長靴が欲しい」なんて考えられない~(>_<)


……………でも、台風の時には普段使いも出来るかな~?!なんて(笑)


こんな物にまで興味を持たせるとはアウトドアワールド………恐ろしすぎる( ̄▽ ̄;)  


Posted by ちゃりんパパ at 07:34Comments(0)勝手な妄想&思いを書く

2015年07月18日

「とっておきの場所」へ行ってきた~夏は川遊び~

今週も川遊びに行ってきました。

ちゃりん家の「とっておきの場所」です。




秘密の場所!!!





……………まぁ、普通のキャンプ場?(川遊び場?)ですけどね。




木陰に簡単に設営!
って椅子&テーブルを並べただけです。

………………こんな感じのサラッと設営感がいい感じ。

あとは、やっぱりオープンタープがあれば尚良しだな~。






ここは本当に素敵な場所なんです。
一年に一度は必ず訪れたい場所。

  


Posted by ちゃりんパパ at 08:10Comments(0)キャンプ&デイキャンプ

2015年07月15日

オートキャンプ場ガイドを買ったけど…

これ買いました。
でも、今年も泊まりは出来なさそう………でも思わず本屋で手が出ちゃった。





  


2015年07月13日

オープンタープが欲しいんです!!!

先日買ったTHE CAMP STYLE BOOK(vol.6)でやっぱりオープンタープへの思いが益々増大しちゃってるちゃりんぱぱです。


えぇ………この思い止まらなそうです。
………オッサンの暴走って何か見苦しい( ̄▽ ̄;)


とは言え、財政の問題も有りますので………相変わらずの考察からいってみましょう。






まずは候補から

一番目は

大本命はタトンカ1TC。
コットン素材でタープ下で焚き火とか出来ちゃう優れものなんだとか。何か良さげなんですよね~。
2TC、3TC、4TCと張り方によりいろんな種類があるようで、これも悩んじゃいますね。




次は


Takibi-Tarp TC Recta
本体価格¥26,800 + 税
※難燃シートは付属しておりません。
●サイズ
本体: 420×480㎝
●重量
本体:(約)4,600g
本体張り綱:(約)310g
総重量:(約)5,270g(収納ケース等含む)
●素材
本体生地:コットン混紡生地(TC)
撥水加工済み

一時期ナチュログ内が焚き火タープばっかりになってましたよね。………先輩ブロガーさんの皆様が買うって事は、やっぱり使い勝手が良いってことなんでしょうね。

タトンカと焚き火タープの違いは何なんでしょうか?………ん~、わからん。どっちもカッコいいし。




次は


シロクママークは憧れです。




次は


………高いね。………赤、いいよね………でも、高いね。





何て感じで候補をだしてみましたが………多分、タトンカか焚き火タープの二者択一なのかな~って。

只、それぞれに気になる事もあって………
タトンカはグロメット部分に一部手を入れないといけなさそうなのが気になるのと、焚き火タープは大き過ぎて取り回しがしづらさそうなのと、難燃シートは別売(初期品は付いていたとか)な事………


ん~、どっちが良いの~?????(?▽?;)



おっと、その前に資金調達しなきゃ!  


Posted by ちゃりんパパ at 07:54Comments(0)勝手な妄想&思いを書く

2015年07月10日

THE CAMP STYLE BOOK vol.6………物欲がムックムック。

梅雨でせっかく取れた休みもアウトドア活動は出来ずm(。≧Д≦。)m

あ~、イライラ(#`皿´)

こうな時は妄想タイムに走るしかない。



で………………こんなん買ってみました。






ちょ~カッコいい。お洒落さんが沢山。
昔よく買ったファッション雑誌の街角カッコマンのキャンプアイテムバージョンって感じかな?!

………そういう雑誌にかぶりついた事があるアナタ!


………この雑誌は危険ですよ。


………寝不足になっちゃうますよ(笑)。


お洒落さんが実際に使っているアイテムイメージがわかりやすいので………より物欲がムックムックになっちゃう( ̄▽ ̄;)




ヒルバーグ、ノルディスク、MSR、テンマクデザイン、タトンカ?………タトンカ………あっ、オイラが欲しくてたまらんアイテムだ。
やっぱりカッコ良さそうだなー。

オープンタープ欲しいな~。

ちなみに、テンマクデザイン焚き火タープレクタとタトンカ1TCどっちが使い勝手良いのかな???



ん~、やっぱり妄想タイムがあればあるほど、物欲が増大していく(; ̄ー ̄A  


2015年07月03日

お値段以上~?キャンプキッチングッズ

キッチングッズの購入!


先日、あの有名店でキッチングッズを購入しちゃいました。
「お値段以上~」のあそこで!

デザインが私の好みにどストライクで、



我慢しきれず購入しちゃったマーベラスを活用する為には「道具」がないとってことで、近くの有名店へ!

購入アイテムは



じゃん。深めのフライパン?鍋?
焼そばや餃子なんかをサクッと焼いたり、深めの底なのでカレーやシチューも作れるかなーって思ってみたり。
見た目もお値段以上にいいんじゃないって自己満足(^o^)v


あっ(゜ロ゜;、……………私は料理は一切しません。(出来ません。)だから使うのは、ちゃりんママなんですけどね。



人気のこんなんも検討してみたんですけどね( ̄O ̄)




あともうひとつ



じゃん。ヤカン?ポット?
一応ホーローで出来ていてエマリアみたいで見た目も結構良いんじゃないかい?!


ポコポコ


あっ、あっ、熱い!!!!

お湯を沸かすと持ち手が熱いんですよ!

全くもって持てないぐらい熱いんです!!!


ん~~~。これはお値段以上…………お値段並み!

私のカップラーメン作りがサクッといかなかったので、お値段並み!!!!!!




と、料理が全く出来ない男のボヤキで~した。




ちゃりん家は鈴なりの桃のように仲良く。
ポチッとお願いします。励みになります。
他のベテランキャンプブログにも飛びますよ。
↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by ちゃりんパパ at 08:03Comments(0)キャンプ道具(その他)

2015年07月02日

十里木ランドで川遊び

秋川渓谷 十里木ランドでバーベキュー!



圏央道を使い東京の秘境秋川渓谷へ行ってきました。
神奈川県からでも、圏央道を使うとあっという間に到着。
……………でも圏央道って料金が高いっス。節約キャンパーには高速道路使用は苦しい。
もうちょっとリーズナブルだと良いのですが。

十里木ランドの料金はデイキャンプのみで
駐車場(普通車):1000円
大人利用料金:500円


回りには利用料金無しで使用出来る場所もいくつかあるみたいなんで、今後はもうちょっと散策が必要そうですね。




今回はポップアップで簡単設営。
ちなみにテントは張っちゃNGなんですって。

まあ、全アイテムで15分で設営完了しちゃいました。

川も綺麗だしのんびりしてるので非常に良いのですが、もうちょっと秘境感が欲しいかな。


ちゃりんパパ的に………まあまあって感じだっだので、今回はあっさり目の内容で!
………決して、手抜きではないですよ(; ̄ー ̄A
最近、記事が淡白にみえるって。………気のせいです。


ちゃりん家は鈴なりの桃のように仲良く。
ポチッとお願いします。励みになります。
他のベテランキャンプブログにも飛びますよ。
↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by ちゃりんパパ at 07:44Comments(0)キャンプ&デイキャンプ