2019年06月21日
NEWテントを買った……!
買ってしまったよ。

NEWテント。
悩みに悩んだ。
候補を5から3つに絞り……………
最終候補として、
ノルディスクレイサ6
やっぱり人気なだけあってカッコいい。
大人気のグリーンは勿論だけど、ベージュはより好み。でも、高いな~。
ogawa アポロン
昨年、人気で品薄状態だったけど、ここ最近は販売されてますね。
………っていうか、このアフェリンクのアポロン安くないですか!!!

テンマクデザインサーカス650。発売延期で待っていた人も多いのでは。テンマクなのでお値段的なところも期待してたけど…。新素材コットン混合を考えると妥当なのかな~。むしろ安いのか。
う~む。
ついにね。
…………さあ、いよいよ開封。
って次回へ。

NEWテント。
悩みに悩んだ。
候補を5から3つに絞り……………
最終候補として、
ノルディスクレイサ6
やっぱり人気なだけあってカッコいい。
大人気のグリーンは勿論だけど、ベージュはより好み。でも、高いな~。
ogawa アポロン
昨年、人気で品薄状態だったけど、ここ最近は販売されてますね。
………っていうか、このアフェリンクのアポロン安くないですか!!!

テンマクデザインサーカス650。発売延期で待っていた人も多いのでは。テンマクなのでお値段的なところも期待してたけど…。新素材コットン混合を考えると妥当なのかな~。むしろ安いのか。
う~む。
ついにね。
…………さあ、いよいよ開封。
って次回へ。
2019年06月19日
付録の使い方って……fam買いました。
もちろん買っちまった。

campに行けない日も、頭の中はcamp妄想で一杯だからね。
のんびりとfamみながら次回のキャンプをイメージする時間が幸せ。
テント見てるだけでテンション上がってくるんだよね。

只、付録って……………使いこなせていない。
毎回購入までは、あ~だ、こ~だ、使用方法を考えるけど…………正直、あんまり使いこなせんのよね。
いや、一つだけ使ってる付録あったわ


ファーストエイドキットとして。使ってたね。
でも、

こんなんは全く陽の目をみずにいるけど……。
これの良い使い方あったら教えて下さい。
まっ、発売日まで楽しみに待っている感じが付録雑誌の良さでもあり、開ける時のワクワク感で良しとしとこう。
……んっ、何故か主役が付録になってるし。
雑誌(fam)本体もいい感じですよ~。
欲を言えば、もうちょっと一つのコンテンツにページをさいて、深掘りした内容だったら個人的には嬉しいけど。
今回の付録はどうかな~。
水遊びアイテムでも入れてみようかな~。

campに行けない日も、頭の中はcamp妄想で一杯だからね。
のんびりとfamみながら次回のキャンプをイメージする時間が幸せ。
テント見てるだけでテンション上がってくるんだよね。

只、付録って……………使いこなせていない。
毎回購入までは、あ~だ、こ~だ、使用方法を考えるけど…………正直、あんまり使いこなせんのよね。
いや、一つだけ使ってる付録あったわ


ファーストエイドキットとして。使ってたね。
でも、

こんなんは全く陽の目をみずにいるけど……。
これの良い使い方あったら教えて下さい。
まっ、発売日まで楽しみに待っている感じが付録雑誌の良さでもあり、開ける時のワクワク感で良しとしとこう。
……んっ、何故か主役が付録になってるし。
雑誌(fam)本体もいい感じですよ~。
欲を言えば、もうちょっと一つのコンテンツにページをさいて、深掘りした内容だったら個人的には嬉しいけど。
今回の付録はどうかな~。
水遊びアイテムでも入れてみようかな~。
2019年06月10日
またまた、買い物ネタ。テント内でいろいろ吊り下げお洒落アイテム。。
もういっちょ買い物ネタ。
(まだまだ、買ったものシリーズが溜まってるんですよね。個人メモとして。)
先日の休みに、河口湖近くのアウトドアのセレクトショップ「STANDARDpoint」に行って来ました。
Instagramでも素敵アイテムの入荷情報を発信されており、いつか行ってみたいと思っていたのですが……
実際伺ってみて、率直な感想はヤバいです。
まさに「物欲の倉庫」。
めっちゃセンスの良いセレクトショップでした。
https://standard-point.com/
※HPのURLを貼り付けときます。
只ね、欲しいものは沢山あれど…どれもハイクオリティ(&お高め)でなかなか買えないんですけどね。
そんな中で、アイテム一つだけお持ち帰り。

モトハシテープのタフフック。
《タフフックって?》
・静岡県にあるテープ製造メーカーで「本橋テープ」が生み出した、メイドインジャパンのハンギングチェーン。
・長さ190㎝
・50フック(輪っか)
・一つの輪っかの耐加重は30㎏
・カラーバリエーション多数
寒暖差対策の上着を持っていったり、キッチン小物やチビ達の遊び道具等々……どうしてもサイト内がゴチャついてしまっていたので、ひそかに狙っていたアイテム。
早速、試し張りしてみました。

うん、いい感じ。
本当はベージュ、ブラウン系を検討していたのですが、残念ながら売り切れ。
悩んだ末にレッドを持ち帰りましたが………まっ、これはこれでいけるでしょう。
こちらも使用レポは………気が向いたら書きます。
あ~あ、キャンプ行きたい。
でも、いつの間にやら梅雨入りみたいね( ´△`)
(まだまだ、買ったものシリーズが溜まってるんですよね。個人メモとして。)
先日の休みに、河口湖近くのアウトドアのセレクトショップ「STANDARDpoint」に行って来ました。
Instagramでも素敵アイテムの入荷情報を発信されており、いつか行ってみたいと思っていたのですが……
実際伺ってみて、率直な感想はヤバいです。
まさに「物欲の倉庫」。
めっちゃセンスの良いセレクトショップでした。
https://standard-point.com/
※HPのURLを貼り付けときます。
只ね、欲しいものは沢山あれど…どれもハイクオリティ(&お高め)でなかなか買えないんですけどね。
そんな中で、アイテム一つだけお持ち帰り。

モトハシテープのタフフック。
《タフフックって?》
・静岡県にあるテープ製造メーカーで「本橋テープ」が生み出した、メイドインジャパンのハンギングチェーン。
・長さ190㎝
・50フック(輪っか)
・一つの輪っかの耐加重は30㎏
・カラーバリエーション多数
寒暖差対策の上着を持っていったり、キッチン小物やチビ達の遊び道具等々……どうしてもサイト内がゴチャついてしまっていたので、ひそかに狙っていたアイテム。
早速、試し張りしてみました。

うん、いい感じ。
本当はベージュ、ブラウン系を検討していたのですが、残念ながら売り切れ。
悩んだ末にレッドを持ち帰りましたが………まっ、これはこれでいけるでしょう。
こちらも使用レポは………気が向いたら書きます。
あ~あ、キャンプ行きたい。
でも、いつの間にやら梅雨入りみたいね( ´△`)
2019年06月04日
久しぶりのネタは買い物ネタ。sotoのアレっす。
ああ~本当に久しぶりの更新。
別にアウトドア的な事をしてない訳ではないんですけどね…………
久しぶりのネタは、ええ、買い物ネタです。
soto st-310 シングルバーナーをget。
楽天の期間限定ポイントとやらが、2000ポイントぐらい有りましたので、このタイミングでお迎えしときました。

BBQもいいんですけどね…そろそろキャンプ飯のレパートリーを増やしていきたいなと…
因みに我が家のメイン火元はイワタニマーベラス。

最近、いろいろな色が出てるみたいね。
今だったら、この色買ってたな~。
積載的にはちょっと大きめながら、めっちゃ良いですよ。
ぜひ、楽天スーパーセールで購入を。
開封の儀

こんなにコンパクト。
広げてみると

………ガス缶付いてないと虫みたい。
でもシンプルでいいね。
金額的にも◎
ベストセラーとして使用者が多いのも納得。
楽天スーパーセールで購入を。(2回目)
只、口コミにも書いて有りましたが、ノーマル状態だと着火がしづらいらしいですね。
定番カスタマイズとして、こんなんも。

早速、装着。

ドライバー一本で装着出来て簡単。
さっ、これで我が家もツーバーナに。
今回は広げてみただけなんで。
実戦レポは…………気が向いたら書くかもね。
さっ、楽天スーパーセール会場にでも行ってくるかな。
別にアウトドア的な事をしてない訳ではないんですけどね…………
久しぶりのネタは、ええ、買い物ネタです。
soto st-310 シングルバーナーをget。
楽天の期間限定ポイントとやらが、2000ポイントぐらい有りましたので、このタイミングでお迎えしときました。

BBQもいいんですけどね…そろそろキャンプ飯のレパートリーを増やしていきたいなと…
因みに我が家のメイン火元はイワタニマーベラス。

最近、いろいろな色が出てるみたいね。
今だったら、この色買ってたな~。
積載的にはちょっと大きめながら、めっちゃ良いですよ。
ぜひ、楽天スーパーセールで購入を。
開封の儀

こんなにコンパクト。
広げてみると

………ガス缶付いてないと虫みたい。
でもシンプルでいいね。
金額的にも◎
ベストセラーとして使用者が多いのも納得。
楽天スーパーセールで購入を。(2回目)
只、口コミにも書いて有りましたが、ノーマル状態だと着火がしづらいらしいですね。
定番カスタマイズとして、こんなんも。

早速、装着。

ドライバー一本で装着出来て簡単。
さっ、これで我が家もツーバーナに。
今回は広げてみただけなんで。
実戦レポは…………気が向いたら書くかもね。
さっ、楽天スーパーセール会場にでも行ってくるかな。