ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月30日

楽天スーパーセールどうしよう~



楽天スーパーセール始まりますね。
皆様は、何か購入予定はたてられてますか。

…実はキャンプ熱に侵されるまでは、ネットで物を買ったことがありませんでした。

1.実物を見ずに買うなんて信じられない
2.カードはなるべく使わない
3.古い人間なんで、パソコンは嫌い。

ところが、ポチッっとなを覚えちゃったんです。

ポチッ………あぁ、快感


こんなん良さそうですが。

ご利用は計画的に。
  


Posted by ちゃりんパパ at 00:01Comments(2)日常生活&子育て

2014年11月28日

エリッゼ(ソリッド)ステーク&ハンマー

エリッゼステーク購入
ペグハンマー(両口ハンマー)購入



夏のひとコマ。
8月の30度を超える気温の中、神奈川県のとある川原にて、黄色いハンマーと黄色いプラスチックペグをもった男が、

「ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ」
………

「ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ、ペコッ」
………パキッ。※ペグ先端欠ける。

ブチッ!
マジッ、ペグって何だよ。面倒くせーな。
ドリルで、ぶっさしちまえばいいんじゃねーの!!!
テントって何なんだよ!



オッホホ。嫌ですわー。
暑さのせいで、ちょっと言葉が乱雑になってしまいましたわー(; ̄3 ̄)


そこで、件名に戻ります。
まずは

ソリッドステーク30 4本購入。
※写真右側


その後

エリッゼステーク28 10本購入。
※写真左側


両方を使ってみましたが、それほどソリステ、エリステに大差は感じられませんでした。
※それぞれに特長はありますが、両社共に非常に使い勝手が良いです。
ちゃりんパパ的には、この内容差であればコスパを踏まえて「エリステ」に一票って感じかな。ちゃりん家は黒にしましたが、オシャレな色付きもありますねー。


続けて、ハンマー。



両口ハンマー&100円ショップハンマー

100円ショップハンマーでもペグ打ち込みは出来たんですけど、思いっきり打ち込みたかったので、「赤いシャア専用ハンマー」を追加購入。設営3倍速に………流石になりません。

ペグ専用ハンマーではないですが、かなり良い感じですよー。


最後に………ペグとハンマーは絶対に買うべき!!!
って思いますm(__)m

先輩ブロガーさんの記事はおもろーい。
ちゃりん家はファミリーキャンパーを目指します。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃりんパパ at 19:06Comments(0)キャンプ道具(その他)

2014年11月25日

時間の流れ~芦ノ湖キャンプ村 ~

芦ノ湖キャンプ村
2014年10月14日




芦ノ湖キャンプ場へデイキャン。
湖畔にあるキャンプ場ってのんびり感が半端ないっス。
ここだけの時間がゆっくり流れているって感じ。





料金:1,000円+駐車代+ゴミ処理代だったような


サイトはオートサイトとテントサイト。
デイなので、安いテントサイトを選択ー。
ちょっとサイトは狭めな感じが………ちゃりん家はデイなので無問題ですが、泊まりで大型テントは厳しめかも(--;)
リヤカーで坂道をえんやこらっと。



本日は秋の味覚、焼き芋♪

こんど、湖畔のキャンプ場をもっと勉強してみよーっとp(^^)q

先輩ブロガーさんの記事はおもろーい。
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by ちゃりんパパ at 18:31Comments(2)キャンプ&デイキャンプ

2014年11月24日

道志の森キャンプ場~カメムシ君との戦い~

道志の森キャンプ場に行ってきました。
10月3日、10月26日 (過去の記録2回分)



そうです。「道志の森キャンプ場」はちゃりんパパ憧れキャンプ場第1位♥
泊まり掛けキャンプを待てずに行っちゃいました。


デイなので朝早くに出発。車で二時間半ぐらいだったかな。
道志へ行くには、山中湖経由だと道が広いので運転は楽ですね。時間としては厚木経由でもだいだい同じぐらいかな。

9時30分 道志の森キャンプ場に到着。
さっさと設営。
デイキャンプなので、料金は大人2名+車=1,500円



今回は新テーブル導入。



以前はこちら~



木製の安いテーブルを探してリサ店巡りの賜物です。
ちゃりん家のチェアとの相性も良い感じでしょう♪

設営後は恒例の焼き焼きタイム。
我が家の怪獣はおチビなのにメッチャ食べます。親としては嬉しい限りなのですが、焼き方としては結構焦ります(;´д`)






あぁ~、素晴らしい場所だー。
思い描いた世界に大満足。



………本当に楽しかったです。
でもね、最後に今後のちゃりんパパの克服課題としてカキカキ。

ここは、ワイルドなんでやはり虫が多い。自然だからこそってわかってはいるのですが⤵
その中でも、今回はある一種の個体が………受け入れられない。




その名は、カメムシ君。



「ぐんたいカメムシが現れた!」
ヤバし、キャンプ始めたばかりでレベル49ぐらいの強敵。
信じられないぐらいの大量発生。
あまりに恐ろしく写真は事務所NGレベル。

パワー森林香は焚いているですが((T_T))全然、余裕みたいですね。
この子をなんとかする方法ってないんですかね。
知ってる方がいたら教えて下されー。

(まぁ、カメムシ君の住まいである自然界にちゃりん家が勝手に押し掛けているんで、偉そうなことは言えんのですが………)

ちなみに、次の休みも駐車場で全ての道具を出して大捕物が催されました⤵


最高キャンプ場と最恐ムシ軍団。
喜びと恐怖が同時にやって来たー。。(〃_ _)σ∥
  


Posted by ちゃりんパパ at 18:40Comments(4)キャンプ&デイキャンプ

2014年11月23日

ちゃりんパパの妄想キャンプ場ランキング

★★ちゃりんパパの妄想キャンプ場ランキング★★


はい、勝手に妄想タイムに入ります。
妄想なんで、内容はスカスカなんで、お気を悪くせんで下さいませm(__)m


キャンプに興味を持ち始めてからブログでお勉強をさせてもらう日々。
そうすると、是非とも行ってみたいキャンプ場が出てきました。
そこで、勝手に行ってみたいランキング!!




第3位 ふもとっぱらキャンプ場

たくさんの先輩ブロガーさんのグルキャンの記事なんか読んじゃうと憧れちゃいますよね。
いつか、富士の麓でイベント参加\(^.^)/
………………………あっ、土日は絶対仕事だった⤵ちーん。






第2位 C&C

イベント盛り沢山で楽しそう~。子供を連れて行くには最高な環境な気がするー。
あ~、行ってみたい。
………………………平日でもイベント有るのかな~?







第1位 道志の森キャンプ場

これぞ、キャンプ!!!(ってまさに勝手なイメージなのでご理解下さいませm(__)m)
深い緑、小さな小川、まさに自然との融合。
道志の森こそが………







ってことで、勝手に妄想タイムでした。
神奈川県から行ける良いキャンプ場あれば教えて下されー。
あぁ、キャンプへの思いは募るばかり~♪




………………実は我慢しきれず、この間「憧れの森」へ行って来ちゃいました。デイキャンですけどね。(その記事は改めてカキカキします)

  


Posted by ちゃりんパパ at 19:29Comments(0)勝手な妄想&思いを書く

2014年11月22日

ビジョンピークス キャンバスリラックスチェアを購入

チェア買っちゃいました。

ビジョンピークスのキャンバスリラックスチェアレッド2脚セット。




購入に至るまでには、有り得ないぐらいの葛藤が。
悩んで、ブログみて、口コミみて、店に行って、また悩んで((((;゜Д゜)))………………………………………………………………………………………………………………………………………ポチッ。


きた~。
おお、カッコいいー。
……でも、結構デカいナ。クレスタ君に載るかなf(^_^;


いろんなメーカーさんの物と相当悩んだけど、素材、作りは結構良い気がします。ブランド名へのこだわりが無ければコスパはgood!


うん、やっぱり買って良かった。
  


Posted by ちゃりんパパ at 19:33Comments(4)キャンプ道具(その他)

2014年11月21日

勝手に自己紹介

ちゃりん家はちゃりんパパ、ちゃりんママ、ちゃりんの三人家族。///
神奈川県在住。

【ちゃりん】
我が家のスター(怪獣)。
イヤイヤ期全開のお嬢様。同年代のお子様がいらっしゃる方や先輩パパママはわかりますよねー。
「服も着たくない~(ノ-_-)ノ~┻━┻」、「歯磨きイヤー(ノ-o-)ノ┫」、「お風呂も入らない(ノ-_-)ノ~┻━┻」って、女の子なんですから裸はまずいっス。せめてオムツはつけてくれないと…あっ、(ToT)。はいっ、怪獣です。




……でもね……………………………………………かわいいんです。
………………………………………………………………………負けだ⤵

【ちゃりんママ】
我が家の大黒柱
いつも、ニコニコ家族の為にえんやこら。
得意技:大酒飲み。
注意)ちゃりん家の大黒柱はママです。間違いなく!

ただ、結婚して何年か経ちますが、またまだママの底が見えません。本当に…( ̄▽ ̄;)

その内、かめはめ波ぐらいなら撃てるかも。




………………………………………………………ママには勝てない⤵



【ちゃりんパパ】
1970年代生まれの体全体にガタがきている軟弱パパ。安月給のサラリーマン。

性格:嵌まると結構トコトン。
僕の性格上、キャンプ沼は非常に危険。



もともとパパの唯一の趣味はギャンブル⤵
でも、ちゃりんが誕生して、少しずつ生活に変化が。

ちゃりんには四季や自然を感じられる子になって欲しい。って思いも含めてアウトドアをちゃりん家に導入してみようかと。


そんな、ちゃりん家は来春に泊まり掛けキャンプを目標に出撃準備を開始。


アウトドアに関すること、物欲からのお買い物記録、ふとした日常のことをのんびりマイペースでカキカキしてみます。

皆様何卒お手柔らかに、バシバシ絡んでくだされ。
これからよろしくお願いしますm(__)m  


Posted by ちゃりんパパ at 16:57Comments(2)日常生活&子育て

2014年11月20日

【過去 】田代総合運動公園~コールマンスクリーンキャノピージョイントタープ2~

2014年8月
コールマンスクリーンジョイントタープ初張。



激アツの真夏日。
今日は神奈川県の田代総合運動公園で新幕の初張。

とにかく暑い。
こんな日に、日陰も無いこの場所を選んでしまう…

無知って怖い( ̄▽ ̄;)

もともと、2000円のポップアップシェードしか持っていなかったちゃりん家。
御殿場のアウトレットで、全く知識も無いなか、「とにかく欲しい、欲しい」物欲の塊とかして購入。

さらに、どうしても、張りたいの一心で出撃。





めっちゃキレイな訳ではないけど、全然泳げるレベルの川。平日なのに、結構人がいますねー。先輩ブロガーさんの記事からすると、桜の時期や土日は結構場所取り大変みたいですよ。
神奈川県在住の方はご存知だと思いますが、料金がムフフッ…ですもんね。テント張りの練習には最高…暑いけど。

今日は初タープ張りが出来たから、デイキャンプ完了。  


Posted by ちゃりんパパ at 19:10Comments(0)キャンプ&デイキャンプ

2014年11月19日

~【過去】道志渓谷~アウトドアへの序章

2014年7月
「バーベキューにいこう。」…

ホームセンターで、バーベキューコンロと炭を買って。
海遊び用のポップアップシェードと昔から実家にあったイスがくっついたテーブル。
それと、ママがお友達からもらった敷物持って出発ー。

我が家のクレスタ君でレッツゴー。
…はい…今時なかなか走ってないセダン車です。

道志までは2時間半で到着。


うわ~。ここにはパパが望んでいた世界が。
綺麗な水、緑の森、澄んだ空気。はい、完璧。

設営完了。書いてみたかった( ̄▽ ̄;)


デイキャンプ完了。







  


Posted by ちゃりんパパ at 16:47Comments(0)キャンプ&デイキャンプ

2014年11月18日

はじめまして

はじめまして
家族はちゃりんパパ、ちゃりんママ、ちゃりんの3人。

「ファミリーキャンパーを目指して」

家族皆で出来る遊びを始めたい。って思いから、準備スタート。でも、虫は絶対NG。寒いところは苦手。そんな、軟弱でも出来るかね???



キャンプ泊を目指してマイペースに!

  


Posted by ちゃりんパパ at 23:40Comments(0)日常生活&子育て