ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月27日

ツインピルツを考える

ツインピルツを考える。

冬の妄想期間中に、ちょっとだけ春への準備と妄想を始めましょう。
それでは、まず始めに前回同様に「ツインピルツさんに登場して貰いましょう~!」


はいっ!















………んっ?はいっ!
















………ちゃりんチャン……それはパパの大事って言ったでしょ⤵






ごっほん( ̄▽ ̄;)改めまして。

この幕の事は購入前に色んなブログにお邪魔して、何とな~くですが(本当に何とな~くですよー。)、お勉強をしてきました。

・シンプルなのに遊び方に幅があること。
・色々と手をかける事が出来る幕であること。

もちろん、その点も含めて「考える楽しみ」として、この幕を購入しました。
………が………私、ドがつくほど不器用┐('~`;)┌



本当はやりたいんですよ。出来るのであれば。
そこで、まずは用意及び取り組んでみたいことを上げることから。


【1.簡単設営ツールの作成】
2つのツールがあるようですね。
ロープ型と分度器型のどっちのがいいんですかね。


【2.張りだし(キャノピー)のポール製作】
手作り木製ポールがおしゃれだけど………
ロゴスプッシュアップポールでいいかな!?



【3.ガイロープの交換】
換えてる人多いですね。
やっぱりあの色が良さそうだけど。


【4.ツインピルツ二股化】
泊まる場合はあった方が良い気がします。
天井が低いのと傾斜角度の死角の関係から、長く使っている人は二股化してるブロガーさん多いっすね。ってことは、やっぱり使い安いってことなんだろうね。


【5.⚪⚪⚪⚪】
シークレット。ちょっと大変そうだし。



おっと、パッと思いつくだけでも5項目になってしまった。
うーん、全て先輩ブロガーさんの記事を真似っこしたとしても大変そうだなー。



まっ、のんびり楽しみますか。



それと、今後出来た事についてはアップしていきますが、出来ない事は無かった事にしますんで、悪しからず。( ̄ヘ ̄)

くれぐれも、「⚪⚪はどうした」的な疑問は無しでお願いしますm(__)mテヘッ



ちゃりん家は鈴なりの桃のように仲良く。
どうぞ、ランキング協力に桃をポチッお願いします。他のベテランキャンプブログにも飛びますよ。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃりんパパ at 18:18Comments(2)勝手な妄想&思いを書く