2018年11月13日
道具のメンテナンス ソリッドステークは曲がる?!
先日の道志の森キャンプ場に遊びに行った時に……………鍛造ペグが……曲がった?!
最強ペグとして、今までどこのサイトでも活躍してくれてた鍛造ペグ。
キャンプ始めた当初にアルミペグ、プラペグを叩きおってしまい、慌てて入手してから……何年か経ち。
コイツが有ればって!思ってましたが…………………完敗。
WINNER~道志の森キャンプ場!!
ノックアウト写真がコレ。

コテンパンですな。
………撤収時に、引っ張ろうが、ねじろうが抜けないペグをやっとこさ掘り出したら…こんな感じ。
結論=自然界の物にはやっぱり勝てない。
自宅に帰って、ハンマーで叩いて、叩いて、叩いて。

取り敢えず修復完了。
ついでに、たまにはペグを洗って天日干し。

メンテナンス不足で錆びてるし。
因みに、エリステとソリステを両方持ってますが今回曲がったのはソリステでした。
ググってみた限りでは、ソリステが曲がる事例は結構あるようですね。
ソリステは、難敵に対したときに、しなやかに曲がる柔軟性を持ちあわせ、エリステは曲がらないけど、最後まで戦い跳ね返されるってイメージでしょうか。
どっちが最強?
わからんね。
……価格的にはお財布に優しいエリステの勝ち。
間違いないギアですな。
レッドカラーにすれば、お洒落&忘れ物はなくなりそう。でも、黒ペグより結構お値段アップしちゃうのね。
タープ用に38㎝も購入予定。
今、悩んでるのがこのハンマー。我が家の2ポンドハンマーよりも打ち込みやすいのかな?!ペグ抜きがあれば撤収楽になるのかな?!
最強ペグとして、今までどこのサイトでも活躍してくれてた鍛造ペグ。
キャンプ始めた当初にアルミペグ、プラペグを叩きおってしまい、慌てて入手してから……何年か経ち。
コイツが有ればって!思ってましたが…………………完敗。
WINNER~道志の森キャンプ場!!
ノックアウト写真がコレ。

コテンパンですな。
………撤収時に、引っ張ろうが、ねじろうが抜けないペグをやっとこさ掘り出したら…こんな感じ。
結論=自然界の物にはやっぱり勝てない。
自宅に帰って、ハンマーで叩いて、叩いて、叩いて。

取り敢えず修復完了。
ついでに、たまにはペグを洗って天日干し。

メンテナンス不足で錆びてるし。
因みに、エリステとソリステを両方持ってますが今回曲がったのはソリステでした。
ググってみた限りでは、ソリステが曲がる事例は結構あるようですね。
ソリステは、難敵に対したときに、しなやかに曲がる柔軟性を持ちあわせ、エリステは曲がらないけど、最後まで戦い跳ね返されるってイメージでしょうか。
どっちが最強?
わからんね。
……価格的にはお財布に優しいエリステの勝ち。
間違いないギアですな。
タープ用に38㎝も購入予定。
今、悩んでるのがこのハンマー。我が家の2ポンドハンマーよりも打ち込みやすいのかな?!ペグ抜きがあれば撤収楽になるのかな?!
Posted by ちゃりんパパ at 07:10│Comments(0)