ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月10日

ガイロープ交換(ROTHCOパラシュートコード購入)

ROTHCOパラシュートコード




楽天でポチッ。
ツインピルツのフォルムは私の好みにバッチリなんだけど、全体的にシンプルなのでちょっと色を入れてみようかと思います。
レッドを購入しましたが、実物は「真っ赤」というより「朱色」といった感じでしょうか。



ガイロープの交換。

ツインピルツに付属していたガイロープは全部で10本。長さを図ってみると約2650㎜。
張り出し部分のガイロープは基々ついていなかったので、コールマンのスクリーンキャノピージョイントタープのロープを使用しておりました。
その分の作製を考えると全部で12本。


ROTHCOパラシュートコードは30㍍(※made in USAのフィート表記なので若干誤差有り)で計算すると12分割で1本2500㎜。
張り出し部分のガイロープは少し長めに取りたいとも思いましたが、取り合えず作製スタート。


ちなみに、自在はスノーピーク製品にて。




完成!………んっ、10本しかない?!
ざっくり計算でハサミを入れていったら、最後の1本の長さが全然足りなくなってしまいました!Σ(×_×;)!
………私、細かい作業は苦手です( TДT)




追加購入を検討しなければ( ̄□||||!!




そうなると、今度は端数となってしまったロープの使用方法ですが………




ペグのマークにしてみました。
結構、いいかも!




それと、100円ショップで買ってきました。
キャンプはテントの間取りを考えたり車への積載を考えたり、追々は自作で家具を作ったりと。
巻き尺って必要ですよね。



これがあっても、寸法ミスする人もいますが………チーン



ちゃりん家は鈴なりの桃のように仲良く。
ポチッとお願いします。励みになります。
他のベテランキャンプブログにも飛びますよ。
↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by ちゃりんパパ at 07:29Comments(0)キャンプ道具(その他)